循環器内科

  • HOME>
  • 循環器内科

 

循環器内科とは?

心臓や血管の症状・疾患を専門的に診療

心臓や血管の症状・疾患を専門的に診療

循環器内科とは、心臓や血管に関わる症状・疾患を専門に診療する科です。
高血圧、狭心症、心筋梗塞などの病気に対して、正確な診断と適切な治療を行います。
奈良市のおおもりクリニックでは、循環器内科を専門とし、基幹病院などで長年診療を行ってきた経歴を持つ医師(院長)が、専門的な検査・治療を行わせていただきます。

こんな症状があればすぐにご相談ください

  • 身体に不調を感じる
  • 労作時に動悸や息切れを感じる
  • 胸に圧迫感や痛みがある
  • 下肢に不快感がある
  • 足のむくみや冷え
  • 足のしびれや痛み

など

このような症状がありましたら、できるだけお早めに奈良市のおおもりクリニックの循環器内科へご連絡ください。

 

当院の循環器内科の特徴

専門機関・基幹病院と連携

地域の皆様のためのクリニックとして、循環器疾患が疑われて専門的な検査・治療が必要だと判断した場合には、すぐに専門機関・基幹病院と連携いたします。
循環器疾患は一刻を争うものが多く、専門機関・基幹病院との速やかな連携が、その後の経過を大きく左右します。
連携のタイミングが遅れることがないように、必要な患者様をスムーズにお繋ぎ、最適な治療が受けられるようにいたします。

エコー検査に対応・臨床検査技師が担当

当院では検査体制が充実しており、循環器内科の検査として「心エコー」が受けられます。
検査は臨床検査技師が担当しているため、高い精度で検査を受けていただくことができます。

心エコーとは?

心エコーでは、心臓の機能や形態が評価できます。
心エコーには下記のような特徴があり、様々な心臓の病気の発見に役立ちます。

心エコーの特徴
  • 検査にともなう負担がほとんどない
  • 検査時間は20~30分程度と短時間で済む
  • 心臓の状態がリアルタイムで観察できる
  • 心臓の壁や弁、心筋などの細かい部位が観察できる
心エコーで発見できる病気
  • 僧帽弁疾患
  • 大動脈弁疾患
  • 狭心症
  • 心筋梗塞
  • 拡張型心筋症
  • 肥大型心筋症
  • 心室中隔欠損症
  • 心房中隔欠損症

など

 

循環器内科で診る主な疾患

狭心症

狭心症とは、心臓の血管が狭くなり、心筋に酸素や栄養が十分に行き渡らなくなる病気です。
主な原因は動脈硬化による血管の狭窄で、胸部の痛み(胸痛)や圧迫感などが症状として現れます。

心筋梗塞

心筋梗塞とは、心筋に血液が行き渡らず、一部が壊死した状態のことです。
胸痛や息切れなどの症状が現れます。
主な原因は動脈硬化による血管の閉塞で、急性期には血管拡張薬や血栓溶解剤を用いた治療が行われ、慢性期には生活習慣の改善や薬物治療が行われます。

不整脈

不整脈とは、心臓のリズムが正常でなくなる状態のことです。
心拍数が遅くなる「徐脈」と、速くなる「頻脈」のほか、不規則になる「心房細動」などがあります。
原因は心臓病やストレスなど様々で、軽度のものであれば特に治療は必要でないケースもありますが、重症のケースでは薬物治療や手術が必要となることもあります。

心不全

心不全とは、心臓のポンプ機能が低下して、全身に十分な血液を送り出せなくなる病気です。
主な原因は心臓病や高血圧などで、息切れやむくみなどの症状が現れます。

動脈硬化症

血管内部にコレステロールや脂質が蓄積され、血管が硬くなる状態のことです。
高血圧や糖尿病などの生活習慣病が原因となることが多いです。

大動脈瘤

大動脈瘤とは、大動脈が膨張し、壁が薄くなって破裂する危険性がある状態のことを指します。
通常、症状はありませんが、破裂した場合には重篤な合併症が起こる場合があります。
主な原因は高血圧や動脈硬化などで、外科的手術や内視鏡的手術などの治療が行われます。

心臓弁膜症(弁置換)

心臓弁膜症とは、心臓の弁が加齢や感染症・外傷・生まれつきの疾患などの問題によって、心臓のポンプが正常に機能していない状態を言います。

大動脈乖離

大動脈乖離とは、大動脈の内層が破れて、血液が内層と中層の間に入り込み血管が剥がれる病気です。
主な原因は動脈硬化や遺伝的要因で、急性期には胸痛や脈拍の変化などの症状が起こります。

肺血栓塞栓症

肺血栓塞栓症とは肺動脈に血栓で詰まり、胸痛や呼吸困難、失神発作、時には心停止をきたす危ない病気です。

0742-53-3955

糖尿病外来
WEB予約